管理番号 | 中古 :33683845868 | メーカー | 23タトゥーラ | 発売日 | 2025/02/11 22:41 | 型番 | Z4133265047 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
アウトドア>フィッシング>リール
【返品種別A】
「返品種別」について詳しくはこちら
「おひとり様1点まで」
2023年05月 発売
FC LT2500SS-H-QD
FC LT2500SS-QDのハイギア仕様。
フロロ、ナイロン4lb前後の使用をメインに、ダウンショットリグなどのライトリグに特化したモデル。
ギア比5.8のハイギアによって回収を速やかに行うことができ、手数を増やすための大きなアドバンテージになる。
FCモデルは、ノーマルサイズのLT2500に比べ、ボディサイズを1サイズコンパクト化したことで、自重「170g」という軽量スペックを実現。
ドラグの初動レスポンスを向上させたATD TYPE-Lと、瞬時にドラグ調整ができるクイックドラグの組み合わせがライトラインによる釣りを大きく変える。「ZAION V製モノコックボディ×AIRDRIVE DESIGN」により、剛性と操作性を高めたバスフィッシング専用スピニング。バスフィッシングの本場アメリカで生まれ、日米の多くのバサーに愛されてきた「TATULA」ブランドが10周年を迎える。実戦で鍛え抜き、「モノコックボディ×AIRDRIVE DESIGN」により進化を遂げたTATULA。
軽さと強さを両立するZAION V製のモノコックボディは、負荷が掛かった状態でもたわみや歪みを抑えて力強い巻き上げをアシスト。
一方でZAION V製エアドライブローターの搭載により、低慣性化による軽い巻き出しも実現している。
またドラグには、スムーズな滑り出しと安定した効きでラインへの負荷を低減するATD TYPE-Lを採用。
少ないノブの回転で瞬時にテンションを調整できるクイックドラグとの相乗効果で、ライトライン使用時においても、バスとのファイトを楽しみつつスピーディにビッグフィッシュを獲ることを可能とした。
パワー系の釣りも視野に入れてオールラウンドに使用できるノーマルLT2500番と、フィネス性能の向上を狙って1サイズコンパクトなボディで開発したFC(フィネスカスタム)モデルをラインナップ。
このTATULAが、フィールドのタフ化が進む現代のバスフィッシングシーンをリードする。※SLP W RCSハンドル、RCSハンドルノブ(S)交換可。
※SLP W タイプαスプール装着可能。AIRDRIVE DESIGN(エアドライブデザイン)
エアドライブデザインは、釣り人が求める意のままにルアーを操作することを追求した次世代スピニングリールの設計思想。
エアドライブデザインは、最大4つのテクノロジーで構成される。
(23TATULAにおいてはAIRDRIVE ROTOR、AIRDRIVE BAIL、AIRDRIVE SPOOLの3つを搭載)
AIRDRIVE ROTOR(ZAION V製)「低慣性を追求する理由」
DAIWAが取り組み続ける、スピニングリールのローターの回転レスポンス向上。
DAIWAは、独自の理論より、球体からそのまま切り出したかのような新形状を導き出した。そこからさらに不要な肉を徹底的に削ぎ落すことで、剛性を維持したまま、大幅な軽量化に成功。
これにより、操作性、感度の向上に繋がる巻き出しの軽さが飛躍的に向上した。
また新形状と、ビスの無い外観により、ライントラブルレス性能が向上し、更にストレスフリーな使い心地へ。
AIRDRIVE BAIL「さらにトラブルレスへ」
長年にわたり、DAIWAのスピニングリールに搭載されるエアベールは、軽量性と剛性をもたらす中空パイプ構造を採用。
かつ、独自の形状によってラインがラインローラーへとスムーズに誘導され、トラブルレスな巻き出しを可能としていた。
エアドライブベールは、さらなる軽量化を実現するべく、必要強度を維持しながら、細径化。
また、ラインがベールからラインローラーへと、よりスムーズに移行可能な最適なベール角度に傾斜セッティング。
エアドライブローターの性能を下支えするとともに、さらに軽量でトラブルレスになった。
AIRDRIVE SPOOL「未来を映す新デザイン」
綿密な強度計算のもと、不要な肉を徹底的に削ぎ落し、軽量化を突き詰めた薄肉設計。
糸巻部、スプールスカート部の薄肉設計はもとより、スプール内部の肉抜きに至るまで一切の妥協を許さない。
スプールが軽量となることで、巻き出しの軽さやキャスト動作などの操作性が向上。さらに作動抵抗の少ないドラグ発音機構を新たに開発。
ドラグ作動時のレスポンス向上を実現した。
ZAION V製モノコックボディ
軽さと強さを両立した、ZAION V製モノコックボディを採用。高剛性且つ軽量コンパクトハウジングに最大径のタフデジギアを封入する。
QD(クイックドラグ)
少ないドラグノブの回転で瞬時にドラグデンションの調整を可能にしたクイックドラグ。
バスフィッシングにおけるライトライン使用時でも、攻めのドラグ操作でスピーディーにビックフィッシュを獲ることを可能にする。
TOUGH DIGIGEAR「精緻な噛み合いが力を生み出す」
リールの中で最も重要なパーツであるドライブギアには、三位一体のエレメント(設計思想・加工技術・ギヤ素材)が不可欠となる。
23TATULAはデジギアIIをさらに進化させ、滑らかな回転がより長く続く「タフデジギア」を採用。
不意の力が掛かることによって引き起こされる噛み合わせへの影響まで緻密に計算に入れた設計思想。高強度に仕上げた理想のギアを実現。
限りなくノイズレスな回転を実現し、釣り人の繊細な指先の感覚に正確に応える。
ATD TYPE-L「追従性がちがう」
魚の引きに合わせて、滑らかに効き続けるATDの特性はそのままに、スピニングリールにおける初動レスポンスをさらに向上させたのがATD TYPE-L。
ライトライン使用時に求められる滑り出しのスムーズさにこだわったチューニングを施し、ラインへの負荷をさらに低減するとともに、魚に過度なストレスを与えず、短時間でのランディングを可能とした。
LC-ABS(ロングキャスト-ABS)「さらに遠くへ」
ABSIIの接触抵抗を減らす思想はそのままに、接点を前にだすことでよりスムーズなライン放出を実現。
リング部が前方に出た効果でリング上にラインが乗りにくくなり、従来のABSII以上に約5%の飛距離UPとトラブルレスを向上させた。
まさにLC(=LONG CAST)を実現する次世代のABSスプールである。
ストッパーレスボディ「さらに軽量・トラブルレスへ」
ストッパーを取り去ることでボディ構造をシンプルに仕上げた。
水や異物の浸入経路であるストッパーを取り去るという決断により、軽量化や防水性能のアップはもとより、
23TATULAに求められる過酷な環境下や大物とのやり取りにおいての突然のトラブルに見舞われる不運を最小限に抑える。
仕 様
[00061192ダイワ]ダイワ