管理番号 | 中古 :33715221295 | メーカー | 五月人形 | 発売日 | 2025/02/08 17:28 | 型番 | Z1439702781 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
2022年度新作 甲冑師雄山作 鈴甲子雄山(すずきねゆうざん)の源氏八領(げんじはちりょう)の鎧飾りのご紹介です。源氏八領とは、保元物語や平治物語などにも登場し、清和源氏に代々伝えられたという源氏の家宝の八種の鎧です。平治の乱でそのほとんどが失われ、現在では幻の甲冑といわれている源氏八領の鎧を、雄山が五分之一の大きさで再現しました。そのうちの一領 沢瀉(おもだか)鎧です。沢瀉鎧は、八領中最も華やかさのある鎧。平治の乱では、源朝長が着用したといわれ、敗戦で落ち延びる際に、身を軽くするために雪中に脱ぎ捨てたと言われます。数種類の糸を使って袖(そで)や錣(しころ)に三角形の文様を描く手法を、オモダカの葉の形になぞらえて、沢瀉縅と言われます。豪壮な雰囲気の中にも気品が漂う兜ですので、お子様の健やかな成長を願う節句のお品として、最適な逸品です。実際の鎧の五分の一サイズで仕立ててありますが、雄山の技が隅々まで行き届いております。金沢箔金屏風と伝統的な構成で、質の高い職人技がいっそう引き立ちます。 サイズ:間口70×奥行47×高さ69(cm) yoroi70-89