管理番号 | 中古 :33641746968 | メーカー | TASCAM | 発売日 | 2025/02/07 17:52 | 型番 | Z4881903746 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
電源【セット内容】TASCAM DR-07X本体/microUSBケーブル/Apple純正3カメラアダプターLightning用/(スマートフォンホルダープレゼント!) ナレーション収録、ネット配信に便利な機能を盛り込んだDR-07X
スタッフのコメント: 【セットの特長】
Lightning端子搭載のiPhone/iPadで外部マイクとしてDR-07Xをご利用頂ける付属品のセットです。本体には付属しないiOS接続用のケーブルとmicroUSBケーブルをセットに致しました。iPhone・iPadを用いたネット配信などにお勧めです。
【レコーダーの特長】
単一指向性マイク搭載のDR-07にオーディオインターフェイス機能を盛り込んだ多機能モデルDR-07Xです。オーディオインターフェイス機能により、レコーダーをUSBマイクとして使用することができます。iOSデバイスにも対応。レコーダー単体としてのご利用のみならず、ネット配信・ネット会議・カラオケアプリ・音楽制作アプリと組み合わせて使用することが出来ます。
【DR-05Xとの違い】
マイクの特性が異なります。DR-05は無指向性のマイク、DR-07はXY方式の単一指向性のマイクとなっております。
DR-07Xは指向性のあるマイクですので、マイクが向いている方向の音を拾う特性にあります。マイクが向いていない方向の音は拾いにくくなるため、音源を的確に、狙って音を録りたいという要望に適しています。狙って音を録ることで余計な音を拾う割合が少なくなり、目的の音を聴き取りやすくすることができます。
主に楽器の収録や一人での音声収録に適しています。会議や説明会の場では、主となる演説者の声を狙って録りたいという要望にお勧めです。
マイクの向き、角度によって音量に差がでやすいため、狙って音を録りたいという目的のある方にお勧めの特性です。ZOOMのH1(H1n)などが単一指向性を搭載しております。
DR-05Xの無指向性のマイクはマイクの向きや角度による音量の影響を受けにくく、音源がマイクに対して左右に散らばってい、広範囲の音を収録したいという用途に適しています。声の収録では複数人での収録に適しています。マイクのセッティングにシビアにならなくてもあらゆる音を拾う為、簡単にお使い頂ける特性となっております。RolandのR07やJVCのXA-LM10、XA-LM30は無指向性のマイクを搭載しています。
【メーカーサイトより】
DR-07Xは、簡単操作で高音質録音を提供するコンパクトなハンディレコーダーです。 録り直しや失敗を防ぐ豊富な機能を取り揃え、可動式マイクによりねらいを定めてより鮮明で本格的な音声を録音できます。主な仕様
記録メディア microSDカード(64MB~2GB)、microSDHCカード(4GB~32GB)、microSDXCカード(最大128GB) 録音形式 WAV:44.1kHz/48kHz/96kHz 16bit/24bit
MP3:44.1kHz、48kHz 32k/64k/96k/128k/192k/256k/320k bps 録音チャンネル数 2チャンネル(ステレオ)or 1チャンネル(モノラル) 再生スピードコントロール 0.5倍~1.5倍(0.1倍単位) ※44.1k/48k Hz時のみ 内蔵マイク 単一指向性、ステレオ、A-B / X-Y切替式 内蔵スピーカー 0.3W、モノラル リバーブエフェクト 6(HALL 1、HALL 2、ROOM、STUDIO、PLATE 1、PLATE 2) アナログオーディオ入力 マイク&外部入力:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック、アンバランス、プラグインパワー対応 三脚取り付け用穴 1/4インチ・カメラネジ 単3形電池2本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)
パソコンからのUSBバスパワー
専用ACアダプター(TASCAM PS-P520E、別売) 外形寸法 68 × 158 × 26 mm 質量 127 g 付属品 説明書 別売品 microUSBケーブル/SDカード/USB充電器 Q&A Q1. 録音しながらUSBマイクとして使用できますか?
USBマイクモード時には録音はできません。
Q2.iPhoneに繋ぐためには何が必要ですか?
Apple純正のUSBカメラアダプターとmicroUSBケーブルをご用意下さい。
Q3.DR-07MKIIよりも高音質ですか?
音質面での差別化・アップデートは行われておりません。主に機能面で差別化をされております。
Q4.USBで給電しならがら録音することはできますか?
はい、可能です。USB接続中に電源を投入すると「バスパワーモード・リーダーモード・インターフェイスモード」のいずれかのモードで使うかの確認画面に入ります。確認画面内でバスパワーモードに設定頂ければ、電池供給時と同じような挙動で録音することができます。ご確認ください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。
※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。