3缶まとめ買い フラッシュシール タイセイ 万能防水補修塗料 750ml 1.13kg缶 税抜 6800円/缶 雨漏り クラック ひび割れ 亀裂補修 塗るだけ 簡単 補修 雨漏りストップ 防水補修塗料 最安 正規販売店 39ショップ 送料無料 407

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 12,342円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :33694168143 メーカー 3缶まとめ買い 発売日 2025/02/11 00:20 型番 Z9646760257
カテゴリ

備考

フラッシュシールは、ヘラやハケを使い塗るだけ! 楽々簡単補修 防水補修塗料

このページでは数量 1 で 3缶のご注文となります。ご注意ください。
単品での販売ページも御座います。コチラ

使用可能母材や使用方法などは以下、記載しております。

万能防水補修塗料 フラッシュシール
内容量:750ml 重量:1.13kg
1缶で約0.5m2(1.5mm厚で塗った場合)塗れます。
※クラック(ひび割れ)の深さやフラッシュシールを塗布する厚みにより、異なる場合が御座います。

色:グレー/ブラック







施工事例


特徴:
1. 複雑な形状に最適!
2. 様々な素材に使用可能!
3. 幅5mmのクラックまで対応!
4. 硬化時間が短い!

用途:
・ファストフラッシュの端部の補強や補修
・屋根溝部のシーリング
・ベランダやバルコニーのシーリング
・トップライト廻りのシーリング
・屋根の接合部や、ルーフィングの亀裂補修
・基礎のシーリングや補修


使用可能母材:
レンガ・コンクリート・石膏ボード・鉄・アルミニウム・ステンレス・銅・木・パーティクルボード・ポリカーボネート等

使用方法:
1. 塗る前に塗布面をきれいに掃除してください。
  砂や埃等の汚れ、水や油分が付着している場合、剥がれの原因となります。
  また、必要に応じ、脱脂・目荒しを行って下さい。
2. 1.5ミリ以上の厚みができるようにフラッシュシールを塗って下さい。
3. 約6時間で硬化します。(温度・湿度による)

使用上の注意:
・クラックが大きい場合、メッシュを使用して下さい。
・汚れても支障がない服装で作業して下さい。
・外気温が5~35の時に使用して下さい。
・開封後はできるだけ早く使い切って下さい。
・使用済の道具を掃除する際は、シンナー等をご使用下さい。
・使用期限は製造日より1年半です。


使用する道具は、無溶剤なので使い捨てに出来る100均の刷毛でも大丈夫です。
平らな面でしたら、ゴムへらもオススメ致します。
※本品にはハケ、ヘラなどは付属致しません。

フラッシュシールの上に油性塗料を塗る事は可能でしょうか?
油性塗料塗れません。
油性に限らず、他の塗料でフラッシュシールの上に塗れるものもありません。

シンナーで希釈することは可能ですか?
(水性で溶剤系ではないので)どんなシンナーも使えません。
水も混ざりません。
そのままお使いくださいますようお願い致します。

Q、現在ゴムシート防水をしてあり、継ぎ目にシリコンがしてあります。
シリコンが劣化してきたので、そこにフラッシュシールを塗布したいのですが、可能ですか?

A、ゴムシートに塗布すること自体は可能です。
ただ、シリコンが残っている場合はフラッシュシールはシリコンにくっつかないため、ゴムシートを覆うように施工してください。


【関連製品】
ファストシール 以外にも 切って貼るだけ の シートも御座います。
ファストフラッシュ 14cm×5m
ファストフラッシュ 28cm×1m
ファストフラッシュ 28cm×2.5m
ファストフラッシュ 28cm×5m も取扱い御座います。

フラッシュシールは、ヘラやハケを使い塗るだけ! 楽々簡単補修 防水補修塗料

このページでは数量 1 で 3缶のご注文となります。ご注意ください。
単品での販売ページも御座います。コチラ

使用可能母材や使用方法などは以下、記載しております。

万能防水補修塗料 フラッシュシール
内容量:750ml 重量:1.13kg
1缶で約0.5m2(1.5mm厚で塗った場合)塗れます。
※クラック(ひび割れ)の深さやフラッシュシールを塗布する厚みにより、異なる場合が御座います。

色:グレー/ブラック







施工事例


特徴:
1. 複雑な形状に最適!
2. 様々な素材に使用可能!
3. 幅5mmのクラックまで対応!
4. 硬化時間が短い!

用途:
・ファストフラッシュの端部の補強や補修
・屋根溝部のシーリング
・ベランダやバルコニーのシーリング
・トップライト廻りのシーリング
・屋根の接合部や、ルーフィングの亀裂補修
・基礎のシーリングや補修


使用可能母材:
レンガ・コンクリート・石膏ボード・鉄・アルミニウム・ステンレス・銅・木・パーティクルボード・ポリカーボネート等

使用方法:
1. 塗る前に塗布面をきれいに掃除してください。
  砂や埃等の汚れ、水や油分が付着している場合、剥がれの原因となります。
  また、必要に応じ、脱脂・目荒しを行って下さい。
2. 1.5ミリ以上の厚みができるようにフラッシュシールを塗って下さい。
3. 約6時間で硬化します。(温度・湿度による)

使用上の注意:
・クラックが大きい場合、メッシュを使用して下さい。
・汚れても支障がない服装で作業して下さい。
・外気温が5~35の時に使用して下さい。
・開封後はできるだけ早く使い切って下さい。
・使用済の道具を掃除する際は、シンナー等をご使用下さい。
・使用期限は製造日より1年半です。


使用する道具は、無溶剤なので使い捨てに出来る100均の刷毛でも大丈夫です。
平らな面でしたら、ゴムへらもオススメ致します。
※本品にはハケ、ヘラなどは付属致しません。

フラッシュシールの上に油性塗料を塗る事は可能でしょうか?
油性塗料塗れません。
油性に限らず、他の塗料でフラッシュシールの上に塗れるものもありません。

シンナーで希釈することは可能ですか?
(水性で溶剤系ではないので)どんなシンナーも使えません。
水も混ざりません。
そのままお使いくださいますようお願い致します。

Q、現在ゴムシート防水をしてあり、継ぎ目にシリコンがしてあります。
シリコンが劣化してきたので、そこにフラッシュシールを塗布したいのですが、可能ですか?

A、ゴムシートに塗布すること自体は可能です。
ただ、シリコンが残っている場合はフラッシュシールはシリコンにくっつかないため、ゴムシートを覆うように施工してください。


【関連製品】
ファストシール 以外にも 切って貼るだけ の シートも御座います。
ファストフラッシュ 14cm×5m
ファストフラッシュ 28cm×1m
ファストフラッシュ 28cm×2.5m
ファストフラッシュ 28cm×5m も取扱い御座います。

花・ガーデン・DIYの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です