「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
1893年に創業したシェトランド諸島で最古のニットブランド「Jamiesons(ジャミーソンズ)」。稀代の洒落者ウィンザー公が愛用していたことでも知られるフェアアイルニットの本家です。ジャミーソンズはシェトランド諸島の羊から採れる“本物”のシェトランドウールだけを厳選して使用し、120年前と変らない製造方法、つまりダンジィー、ヤロー、ラグウッドといった天然植物を用いた草木染めによってフェア島が原産の伝統織柄フェアアイルのデザインを特徴とするニットウェアを作り続けています。ジャミーソンズでしか出せないと言われる草木染めによる美しい色味、多色使いの独特な幾何学模様デザイン、本物のシェトランドウールの素朴な風合い、これらが絶妙にマッチして世界にふたつとないニットウェアが生み出されます。
冒頭から話がそれますが、私がいちばん好きなニットブランド、それがジャミーソンズです。学生時代にココンチのフェアアイルニットに出会い、それ以来、少しずつ買い足し、ずっと愛用しています。はじめて手にしてから現在に至るまで幾度となく服の趣味が変わりましたが、ジャミーソンズのニットだけは着続けています。もはや私の人生に無くてはならない存在です。ちなみに私、服も、靴も、時計も好きですが、ニットも大好物です。ジョンスメはもちろん、クルチアーニ、マーロ、インバーアランにピーターバランスまで、ありとあらゆるニットを300枚近く所有していますが、やはりジャミーソンズは特別です。ジャミーソンズの何がいいのかと問われたら、ずばり“変わらないところ”です。二十数年前にはじめて手に入れた品と現行品を比べても、デザインはもちろん品質もまったく変わりません。今でもシェトランド諸島に生息する羊から採れる本物のシェトランドウールだけを使用し、色出しは天然植物を用いた草木染めというのだから驚きです。シェトランド諸島のニットメーカーはほとんど倒産し、現在はジャミーソンズの他に数社を残すのみ。そんな状況の中、伝統を守りながら真面目にこつこつ糸からニットを一貫生産している姿勢に共感を覚えます。もはやトレンドを超越した存在と言っても過言ではなく、その希少性は生きた化石シーラカンス級です。当店ではしばらくの間ジャミーソンズの扱いを休止していました。なぜなら、なかなか連絡が取れない、納期が遅い、ひどい時は商品が送られて来ないという、ちょっとルーズなところがあるからです。案の定、昨年は納品ゼロ(全品キャンセル)でした(笑)。それでも“またオーダーしよう”という気持ちになるのは、商品が素晴らしいからに他なりません。ちなみに当店、ジャミーソンズ社と直接取引しています。そのぶんコストが安く抑えられ、市場価格よりもお安くご提供できます。今後も続けていこうとは思っておりますが、納品されるかどうかは未定ですので、気になる方は是非この機会にお買い求めください。
ご紹介するのは、ジャミーソンズの永久不滅の定番モデル「MK838C」になります。伝統的なサドルショルダー(馬の鞍をかけたような肩線)を採用したシンプルなソリッドカラーのクルーネックニットで、特にこれといった特徴はありません。だからこそ、素材のよさ、作りのよさが発揮されます。本物のシェトランドウールが醸し出す素朴な風合いもさることながら、天然植物を用いた草木染めによる美しい色味は何物にも代え難いものがあり、このニットを唯一無二のものにしています。細すぎずかといって太くもない完成されたレギュラーフィットも魅力のひとつ。流行に左右されず長く愛用して頂けます。素材そのものの風合いを最大限に活かしたふんわりと起毛した温かみのあるミドルゲージニットなので、いつもの着こなしに合わせるだけでほっこりした雰囲気を演出できます。ジーンズに合わせてカジュアルに着てもいいですし、キレイめスタイルのハズシに使っても面白いです。ツイードやコーデュロイに代表される英国にルーツを持つ素材と相性バツグンなので、今どきのお洒落にベストマッチします。少なく見積もっても10年は愛用できる“ド”定番アイテムゆえ、間違いなく“お買い得”だと思います。私も愛用している品なので自信を持ってお勧めします。
近年シェトランドウールは厚手でざっくりしたウールを指す固有名詞になっていますが、本来は“シェトランド諸島に生息する羊(シェトランドシープ)から採れる毛”のことを指します。シェトランドシープは厳しい冬の寒さや湿度の高い天候、海草を副食に採るなどの飼育環境の中で育つため、その毛質はやわらかくて弾力があり、美しい光沢があることが特徴です。他の羊に比べ小型で成長が遅く、生息数が限られ、そのうえ一頭あたりの産毛量が少ないため貴重な原料として知られています。ジャミーソンズでは、創業当初からシェトランドシープから採れる“本物”のシェトランドウールだけを厳選して使用しています。さらにそれを自社で染色(天然植物を用いた草木染め)、紡績(糸作り)しています。細く、強く、しなやかなシェトランドシープの毛糸を昔ながらの低速織機でじっくり編み立てたミドルゲージニットは、ざっくりした風合いで程よい厚みがあって保温性バツグンです。他のウールニットとは比べ物にならないくらい暖かいので冬でもインナーはこれ一枚でOKです。画像ではお伝えできませんが、なんとも言えない独特な弾力(低反発素材のようなモッチリとした弾力)があり、ふんわりやさしく身体を包み込みます。“シェトランド諸島の自然の中で育まれた素朴な風合い”と“天然植物を用いた草木染めの美しい色味”は、どんなにお金をかけても決して真似できません。もちろん耐久性にも優れており、ちょっとやそっとでは型崩れしないので長く愛用できます。はじめはどうってことなく感じるかもしれませんが、着れば着るほど愛着が湧いてきて手放せなくなる、そんな魅力が詰まった素材(編地)です。
※ サドルショルダー(ラグランスリーブ)のため肩幅の数値はありません。※ 裄丈は背面ネック中心から肩山を通って袖先までを計測した数値になります。※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。
(単位: cm)
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
0.0(0件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
稀代の洒落者ウィンザー公も愛したフェアアイルニットの本家
1893年に創業したシェトランド諸島で最古のニットブランド「Jamiesons(ジャミーソンズ)」。稀代の洒落者ウィンザー公が愛用していたことでも知られるフェアアイルニットの本家です。ジャミーソンズはシェトランド諸島の羊から採れる“本物”のシェトランドウールだけを厳選して使用し、120年前と変らない製造方法、つまりダンジィー、ヤロー、ラグウッドといった天然植物を用いた草木染めによってフェア島が原産の伝統織柄フェアアイルのデザインを特徴とするニットウェアを作り続けています。ジャミーソンズでしか出せないと言われる草木染めによる美しい色味、多色使いの独特な幾何学模様デザイン、本物のシェトランドウールの素朴な風合い、これらが絶妙にマッチして世界にふたつとないニットウェアが生み出されます。
もはや生きた化石です。世界で唯一の草木染めシェトランドウールニット
冒頭から話がそれますが、私がいちばん好きなニットブランド、それがジャミーソンズです。学生時代にココンチのフェアアイルニットに出会い、それ以来、少しずつ買い足し、ずっと愛用しています。はじめて手にしてから現在に至るまで幾度となく服の趣味が変わりましたが、ジャミーソンズのニットだけは着続けています。もはや私の人生に無くてはならない存在です。ちなみに私、服も、靴も、時計も好きですが、ニットも大好物です。ジョンスメはもちろん、クルチアーニ、マーロ、インバーアランにピーターバランスまで、ありとあらゆるニットを300枚近く所有していますが、やはりジャミーソンズは特別です。ジャミーソンズの何がいいのかと問われたら、ずばり“変わらないところ”です。二十数年前にはじめて手に入れた品と現行品を比べても、デザインはもちろん品質もまったく変わりません。今でもシェトランド諸島に生息する羊から採れる本物のシェトランドウールだけを使用し、色出しは天然植物を用いた草木染めというのだから驚きです。シェトランド諸島のニットメーカーはほとんど倒産し、現在はジャミーソンズの他に数社を残すのみ。そんな状況の中、伝統を守りながら真面目にこつこつ糸からニットを一貫生産している姿勢に共感を覚えます。もはやトレンドを超越した存在と言っても過言ではなく、その希少性は生きた化石シーラカンス級です。当店ではしばらくの間ジャミーソンズの扱いを休止していました。なぜなら、なかなか連絡が取れない、納期が遅い、ひどい時は商品が送られて来ないという、ちょっとルーズなところがあるからです。案の定、昨年は納品ゼロ(全品キャンセル)でした(笑)。それでも“またオーダーしよう”という気持ちになるのは、商品が素晴らしいからに他なりません。ちなみに当店、ジャミーソンズ社と直接取引しています。そのぶんコストが安く抑えられ、市場価格よりもお安くご提供できます。今後も続けていこうとは思っておりますが、納品されるかどうかは未定ですので、気になる方は是非この機会にお買い求めください。
10年?、いえいえ20年愛用できます。永久不滅の定番モデル「MK838C」
ご紹介するのは、ジャミーソンズの永久不滅の定番モデル「MK838C」になります。伝統的なサドルショルダー(馬の鞍をかけたような肩線)を採用したシンプルなソリッドカラーのクルーネックニットで、特にこれといった特徴はありません。だからこそ、素材のよさ、作りのよさが発揮されます。本物のシェトランドウールが醸し出す素朴な風合いもさることながら、天然植物を用いた草木染めによる美しい色味は何物にも代え難いものがあり、このニットを唯一無二のものにしています。細すぎずかといって太くもない完成されたレギュラーフィットも魅力のひとつ。流行に左右されず長く愛用して頂けます。素材そのものの風合いを最大限に活かしたふんわりと起毛した温かみのあるミドルゲージニットなので、いつもの着こなしに合わせるだけでほっこりした雰囲気を演出できます。ジーンズに合わせてカジュアルに着てもいいですし、キレイめスタイルのハズシに使っても面白いです。ツイードやコーデュロイに代表される英国にルーツを持つ素材と相性バツグンなので、今どきのお洒落にベストマッチします。少なく見積もっても10年は愛用できる“ド”定番アイテムゆえ、間違いなく“お買い得”だと思います。私も愛用している品なので自信を持ってお勧めします。
素朴な風合いでふんわりやわらかくて弾力のあるミドルゲージニット
近年シェトランドウールは厚手でざっくりしたウールを指す固有名詞になっていますが、本来は“シェトランド諸島に生息する羊(シェトランドシープ)から採れる毛”のことを指します。シェトランドシープは厳しい冬の寒さや湿度の高い天候、海草を副食に採るなどの飼育環境の中で育つため、その毛質はやわらかくて弾力があり、美しい光沢があることが特徴です。他の羊に比べ小型で成長が遅く、生息数が限られ、そのうえ一頭あたりの産毛量が少ないため貴重な原料として知られています。ジャミーソンズでは、創業当初からシェトランドシープから採れる“本物”のシェトランドウールだけを厳選して使用しています。さらにそれを自社で染色(天然植物を用いた草木染め)、紡績(糸作り)しています。細く、強く、しなやかなシェトランドシープの毛糸を昔ながらの低速織機でじっくり編み立てたミドルゲージニットは、ざっくりした風合いで程よい厚みがあって保温性バツグンです。他のウールニットとは比べ物にならないくらい暖かいので冬でもインナーはこれ一枚でOKです。画像ではお伝えできませんが、なんとも言えない独特な弾力(低反発素材のようなモッチリとした弾力)があり、ふんわりやさしく身体を包み込みます。“シェトランド諸島の自然の中で育まれた素朴な風合い”と“天然植物を用いた草木染めの美しい色味”は、どんなにお金をかけても決して真似できません。もちろん耐久性にも優れており、ちょっとやそっとでは型崩れしないので長く愛用できます。はじめはどうってことなく感じるかもしれませんが、着れば着るほど愛着が湧いてきて手放せなくなる、そんな魅力が詰まった素材(編地)です。
※ サドルショルダー(ラグランスリーブ)のため肩幅の数値はありません。
※ 裄丈は背面ネック中心から肩山を通って袖先までを計測した数値になります。
※ ニット製品のため寸法に若干の誤差が生じます。予めご了承ください。
(単位: cm)
・サドルショルダー
・首、袖口、裾まわりリブ
・首、袖付けリンキング
トップスの製品
【ポイント10倍】ジャミーソンズ Jamiesons / シェトランドウールクルーネックニット「MK838C」(ミストパープル)/ 秋冬 シェットランドウール 英国 イギリス スコットンランド セーター 無地
【ポイント10倍】ジャミーソンズ Jamiesons / シェトランドウールクルーネックニット「MK838C」(モカブラウン)/ 秋冬 シェットランドウール 英国 イギリス スコットンランド セーター 無地
Drumohr ドルモア ニット クルーネック ハイゲージ 長袖 リネン ポリエステル D1LN103T 690/ブラック 341/ピンク 645/カーキ 100/ホワイト
【SALE/40%OFF】【12/7新規値下げ】BEAMS GOLF PURPLE LABEL / エアシャット ニットブルゾン BEAMS GOLF PURPLE LABEL ビームス ゴルフ トップス ニット ブラウン ホワイト ネイビー【RBA_E】【送料無料】[Rakuten Fashion]
WILLIAM LOCKIE(ウィリアムロッキー)×SEPTIS(セプティズ) ダブルネーム【MADE IN SCOTLAND】LAMBS WOOL CREW NECK SWEATER(ラムウールクルーネックセーター)
roberto collina / ロベルトコリーナブークレ調ウールナイロンメランジミドルゲージクルーネックニット(RM26001)(ボルドー基調)/ 秋冬 ロべコリ ウール セーター ミドルゲージニット ブークレニット ジャカードニット イタリア アウトレット
メンズファッションの製品
【ポイント10倍】ジャミーソンズ Jamiesons / シェトランドウールクルーネックニット「MK838C」(スカイブルー)/ 秋冬 シェットランドウール 英国 イギリス スコットンランド セーター 無地
INVERALLAN(インバーアラン)/MERINO WOOL TRADITIONAL CREW NECK ARAN SWEATER (メリノウールクルーネックアランセーター)/white
【ポイント10倍】ジャミーソンズ Jamiesons / シェトランドウールクルーネックニット「MK838C」(インディゴブルー)/ 秋冬 シェットランドウール 英国 イギリス スコットンランド セーター 無地
【ポイント10倍】ジャミーソンズ Jamiesons / シェトランドウールクルーネックニット「MK838C」(ダークボルドー)/ 秋冬 シェットランドウール 英国 イギリス スコットンランド セーター 無地
【ポイント10倍】ジャミーソンズ Jamiesons / シェトランドウールクルーネックニット「MK838C」(ライトブラウン)/ 秋冬 シェットランドウール 英国 イギリス スコットンランド セーター 無地
Wai Nani ワイナニ【送料無料】ケーブル カウチンセーター【手編み】【ショールカラー】【メンズ】【レディース】
商品情報の訂正
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
訂正依頼フォーム商品レビュー
レビューの投稿にはサインインが必要です現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
×数量の選択