HOTONE XTOMP ギター/ベース用 DSPエフェクトペダル《エフェクター》【送料無料】【ONLINE STORE】

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 15,004円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :33631222788 メーカー HOTONE 発売日 2025/02/13 11:10 型番 Z7829190409
カテゴリ

備考

XTOMP 無限への扉
スリムなボディーの中にHOTONEが誇るDSPベースのエミュレーション・テクノロジーを集約しました。アイコン化された有名エフェクターや入手困難なヴィンテージ、さらに高性能のモダン・エフェクターやチューブ・アンプが再現できます。

それらのアルゴリズムは、iOS/AndroidのXTOMPアプリからBluetooth? Smart経由で本体に転送されます。そのローディングに要する時間は僅か数秒、ライブの曲間でも対応できます。50種類を超えるアルゴリズムは、アプリ内のライブラリーに収録されており、それらは今後も随時追加されていきます。

※ Bluetooth? Smart は、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
※ iOS は、Apple, Inc. の登録商標です。
※ Android は、Google Inc. の登録商標です。
WHAT IS XTOMP?
アルゴリズムを自由に入れ替え、その役割を変える高性能DSPプロセッシング・ペダル、それがXTOMPの正体です。

50種類を超えるアルゴリズム(さらに増殖中!)を自在にローディング。歪み、モッド系、アンビエント系、CABエミュレーション、チューブ・アンプ、複合コンビネーション・エフェクトに即座に役割を変える『ペダルフォーマットのDSPプロセッシング・マシーン』です。

・高速アルゴリズム・ローディング:ジャムセッション中や曲間でも、必要な役割に入れ替えることが可能です。
・入手困難なエフェクターも再現できます。
・異なるエフェクトやアンプを自由に試すことができます。
・レコーディング中に必要なエフェクターに入れ替え可能です。
・アルゴリズムを入れ替えるのに、特殊ケーブルやコンピューターも必要ありません。
Processing:XTOMP sounds good?
デジタル・シグナル・プロセッシングにも各社それぞれにノウハウがあり、各社それぞれがベストであると信じています。しかし、使用されているプロセッサーのスピードによって、データ処理能力が異なることは明らかです。それがサウンド・クォリティーに影響を与えることは簡単に想像できます。また、デジタル・エフェクターに使われるプロセッサーには、浮遊小数点演算と固定少数点演算の2種類があり(前者の方が高性能です。)、それによって演算スピードは大きく異なります。

XTOMPは200Mhzの浮遊小数点演算チップ(テキサスインストルメンツ)を使用しており、動作のキャパは1.2GFLOPS(単位:GFLOPS=100億浮遊小数点演算/sec)で、US のL社のX3に若干劣りますが、この性能を単一エフェクトやアンプ(アルゴリズム)に使用しています。先の例に挙げたようなマルチは、エフェクターを8個のうちの1つしか使っていなくても、33MHzしか割り当てられません(8エフェクトなので1/8です。XTOMPは約5倍の演算能力)ちなみに、USのF社のFX2は、1xエフェクト(or アンプ)分は150MHzです。

サウンド・クォリティーは、プロセッサーだけではなく、アルゴリズム、回路デザイン、サンプルレート、SNRや動作電圧等にも影響を受けます。これらは製品設計上のバランスです。iPhoneカメラは最も高いピクセルレートではありません。しかし、非常に高いクォリティーの写真が撮れます。XTOMPも突出したスペックを追い求めたハードではありませんが、完成されたバランス設計で素晴らしいサウンドをお届けできたと確信しています。
主な仕様
・亜鉛合金製のスリムデザイン。CDCM Comprehensive Dynamic Modeling
・リレー式トゥルー・バイパス仕様。バイパス・フットスイッチにはHalo LED搭載。
・アルゴリズムに追従するHalo LED搭載のコントロールノブ
・パワフルなTI C67シリーズDSP採用。
・24-bit 128xオーバーサンプリングA/D/A変換。
・iOS、Android、PC対応の無料アプリで、エフェクター・アルゴリズムをBluetooth Smart 4.0経由でロードできます。
・ファームウェアのアップデートや、アルゴリズムのマネージメントが可能なUSBポートを搭載しました。(PCアプリ使用)
・114dBワイド・ダイナミックレンジ&周波数特性、ローノイズ高音質設計。
・プレイのダイナミクスにリアルに追従するパテントCDCMエミュレーション。
・ステレオ入出力(Lchはトゥルー/バッファードのバイパスモードの切替えが可能)。
・アルゴリズムは随時追加予定。
・9V 200mA以上電源アダプター使用。
Specification
・コントロール:6 x コントロールノブ、1 x On/Off フットスイッチ
・オーディオ入力: Left in (mono)、Right in、Left out (mono)、Right out
・バイパス・モード: Left ? リレーバイパス or アナログバッファード・バイパス
・Right? アナログバッファード・バイパス
・入力インピーダンス:1M ohms
・出力インピーダンス:100 ohms
・オーディオ周波数特性:5Hz~21kHz
・S/N 比:114dB
・電源:9V DC センターマイナス(-)
・消費電流:最大200mA
・サイズ:126mm(D) x 73mm(W) x 35mm(H)
・重量:472g

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です