管理番号 | 中古 :33652195709 | メーカー | 【第2類医薬品】【20個セット】 | 発売日 | 2025/02/03 04:55 | 型番 | Z7464815412 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品説明 『ロキソニンEXローション』 すぐれた鎮痛消炎効果をもつ[ロキソプロフェンナトリウム水和物]を配合。ロキソニンEXローション(25g)×20個セット
ロキソニンEXローション
さらにl-メントールを追加配合。つらい痛みの芯まで直接浸透してしっかり効く。
速乾性があり,スーッとした使用感のクールタイプ。においも少ない。
手を汚さず広範囲に塗れ,無色透明タイプのローション剤。【ロキソニンEXローション 詳細】
100g中 ロキソプロフェンナトリウム水和物 1.13g l-メントール 3g 添加物として 1,3-ブチレングリコール,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),リン酸,リン酸水素ナトリウム,エタノールを含有。 原材料など 商品名 ロキソニンEXローション 内容量 25g 販売者 第一三共ヘルスケア(株) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)火気に近づけないで下さい。
(5)本剤は化学繊維,プラスチック類,塗装面等を溶かしたりすることがありますので,床,家具,メガネ等につかないようにして下さい。
(6)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,開封した後は,なるべく早く使用して下さい。用法・用量 1日3~4回,適量を患部に塗布して下さい。
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)使用部位をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないで下さい。
(3)本剤は,痛みやはれ等の原因になっている病気を治療するのではなく,痛みやはれ等の症状のみを治療する薬剤なので,症状がある場合だけ使用して下さい。
(4)1回あたり約2g(塗布面積:手のひら約10枚分),1週間あたり50gを超えて使用しないで下さい。
(5)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。
(6)外用にのみ使用して下さい。効果・効能 腰痛,肩こりに伴う肩の痛み,関節痛,筋肉痛,腱鞘炎(手・手首の痛み),肘の痛み(テニス肘など),打撲,捻挫 ご使用上の注意
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)1.次の人は使用しないで下さい。
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人
(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,外用鎮痛消炎薬を使用してぜんそくを起こしたことがある人
(3)15歳未満の小児
2.次の部位には使用しないで下さい。
(1)目の周囲,粘膜等
(2)皮膚の弱い部位(顔,わきの下等)
(3)しっしん,かぶれ,傷口
(4)みずむし・たむし等又は化膿している患部
3.本剤を使用している間は,他の外用鎮痛消炎薬を使用しないで下さい。
4.連続して2週間以上使用しないで下さい。
(本剤は痛みを一時的におさえるものです。痛み等の症状が継続する場合には,使用を中止し,医師の診療を受けて下さい)1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)妊婦又は妊娠していると思われる人
(4)高齢者
(5)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ,ヒリヒリ感,かぶれ,水疱,色素沈着
消化器:胃部不快感,みぞおちの痛み
その他:むくみ
まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
[症状の名称:症状]
ショック(アナフィラキシー):使用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。
3.使用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢・軟便
4.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。(他の疾患の可能性があります) 医薬品について
医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。
購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。
お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。
株式会社プログレシブクルー 072-265-0007
※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く)
メールでのご相談は コチラ まで広告文責 株式会社プログレシブクルー
072-265-0007商品に関するお問い合わせ 会社名:第一三共ヘルスケア株式会社
住所:103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
問い合わせ先:お客様相談室
電話:0120-337-336
受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)区分 日本製・第2類医薬品
医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。それ以外のものに関しては使用期限を記載します。
医薬品に関する記載事項はこちら