管理番号 | 中古 :33631001536 | メーカー | 【中古】鉄道模型 | 発売日 | 2025/02/14 04:08 | 型番 | Z1357831152 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日 2023/04/28 メーカー グリーンマックス 型番 50741 JAN 4946950507410 備考
商品解説白色LED化された鹿児島車と3編成連結の佐世保車JR九州817系は2001年に北九州地区に導入された20m3扉の近郊型車両で、使用線区にあわせたバリエーション展開や転属により九州全域で活躍しています。
0番代・1000番代・1100番代はアルミヘアライン仕様の転換クロスシート車、2000番代・3000番代はアルミ車体に白色塗装を施したロングシート車で、2~3両で1ユニットとして編成されます。
また他形式(813・815系等)との併結や、数ユニットの併結による長編成での運用も可能な車両で、各地域都市圏の混雑緩和に貢献しています。
近年はヘッドライトが白色LED式に変更され、変化が見られます。【商品の特徴】
佐世保地区で活躍するJR817系0番代
長崎本線・佐世保線を走った分割列車4927Mを再現、ヘッドライト交換前の2017年頃の姿
車両番号、編成番号、各種ロゴ表記は印刷済み
前面・側面種別行先表示、前面路線名表示、優先席は付属ステッカー(新規製作)貼付式
列車無線アンテナ、信号炎管は一体彫刻表現
避雷器、前面幌枠は取付済み
ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
中間に入るクハ816-24・クモハ817-23のライトは非点灯
フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
KATO製カプラーに対応のカプラーアダプターが2ケ付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【前回製品(No.30596・No.30597)との違い】
車両番号の変更、V023編成・V024編成・V027編成を再現
行先表示は新規製作のステッカーからの選択式【別売り対応品】
GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)
GM JR九州817系対応 行先表示ステッカー(2)(No.8719)
KATO クモハ383前面用カプラーセット(4785-1C3)
GM カプラーアダプターA(817-(1)) (No.8116) [予定品]【GREENMAX(グリーンマックス)から発売中の主な関連商品案内】
No.30319・30320 JR九州817系1000番台(鹿児島車)【商品詳細】
スケール:1/150
素材:ABS、PS、POM
関連商品は
こちらから グリーンマックス