ガネーシャ座像 高さ約45cm 重さ約2.8kg インドの象の神様 置物 木像 WGO-126

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 13,750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :33652483927 メーカー ガネーシャ座像 発売日 2025/01/28 02:57 型番 Z0377393148
カテゴリ

備考

インドの木工芸品・ヒンドゥー教の象頭神ガネーシャです・手彫りの一点物です・
ガネーシャ座像 高さ約45cm 重さ約2.8kg インドの象の神様 置物 木像 WGO-126

この商品のポイントです

ヒンドゥー教の神様ガネーシャの木像です。




【ガネーシャとは】

象の頭を持つヒンドゥー教の神ガネーシャ(ガナパティ)は、「富と繁栄の神」「知恵と学問の神」「障害を除去し成功をもたらす神」としてインド全土で広く信仰されています。
日本にも密教とともに渡来し、大聖歓喜天(聖天または歓喜天)と呼ばれています。



ガネーシャにまつわる神話はいろいろありますが、その誕生はヒンドゥー教の三大神の一人シヴァの妃パールバーティーの垢から生まれたといわれ(つまりガネーシャはシヴァの息子ということになります)、最大の特徴である「象頭」は、シヴァの怒りに触れ切り落とされた頭の代わりとしてすげられたものといわれています。
また自分の失態を見て笑った月に牙を折って投げつけたため、ガネーシャの右の牙は折れた状態で絵や像に表されています。

*ただしこれらの神話は諸説あるようです。

ガネーシャの乗り物はネズミとされていますが、大きな体で小さなネズミに乗る大食漢のガネーシャはどこかユーモラスで親しみやすく、これからも広く人々に愛され続けて行くことでしょう。

この座像ガネーシャには四本の腕があります。


腕の数はその神のパワーを表しています。


光背のような装飾がガネーシャを引き立てています。

手彫りの一点物ですので、この画像のものをそのままお手元にお届け致します。



【木工芸品の特記事項です】

木像は無垢材を使用しているため素材の一部にクラックがあり、その隙間を蜜蝋で修復している場合があります。

*修復箇所は周囲より色が濃くなっています。
*彩色された木像は修復箇所が見えません。

木像はクラックが顔などの重要部位に来ないよう制作されておりますので、蜜蝋修復は主に像の下部や背面に施されています。
また特に大きな修復箇所がある場合は、別途画像等でご案内いたします。

修復箇所がありましても置物としての強度は充分にございますが、置き場所は直射日光やエアコンの風が直接当たるところなど、温度、湿度の変化の激しい場所を避けてください。

お手入れは羽はたきや柔らかい乾いた布で埃を払う程度にし、決して水ぶきはしないでください。

この商品に関する情報です



【サイズ】

寸法 : 高さ 約 45 cm x 横幅 約 24 cm x 厚み(奥行) 約 8.5 cm重量 : 約 2.8 kg 素材 : 木製造国 : インド


この商品に関する注意事項です
***  必ずお読み下さい  ***
素材(木)の特性から多少のキズ、欠け、クラックなどがあることがございます。
また無垢材を使用しているため、材料の欠けやクラックを蜜蝋修復していることがございます。これは彫刻部の欠損(瑕疵)をカバーするためではありませんので、あらかじめご了承願います。
表記サイズ、重量は当店での実測値ですが、測り(量り)方によって若干の差が出ることもございます。
画像の色は現物に近づけるよう努力しておりますが、実物とは差が出ることがございます。
またご使用の端末、画面の環境によっても見え方に差が出る場合がございます。
この商品のポイントです
ヒンドゥー教の神様ガネーシャの木像です。

【ガネーシャとは】

象の頭を持つヒンドゥー教の神ガネーシャ(ガナパティ)は、「富と繁栄の神」「知恵と学問の神」「障害を除去し成功をもたらす神」としてインド全土で広く信仰されています。
日本にも密教とともに渡来し、大聖歓喜天(聖天または歓喜天)と呼ばれています。



ガネーシャにまつわる神話はいろいろありますが、その誕生はヒンドゥー教の三大神の一人シヴァの妃パールバーティーの垢から生まれたといわれ(つまりガネーシャはシヴァの息子ということになります)、最大の特徴である「象頭」は、シヴァの怒りに触れ切り落とされた頭の代わりとしてすげられたものといわれています。
また自分の失態を見て笑った月に牙を折って投げつけたため、ガネーシャの右の牙は折れた状態で絵や像に表されています。

*ただしこれらの神話は諸説あるようです。

ガネーシャの乗り物はネズミとされていますが、大きな体で小さなネズミに乗る大食漢のガネーシャはどこかユーモラスで親しみやすく、これからも広く人々に愛され続けて行くことでしょう。

この座像ガネーシャには四本の腕があります。
腕の数はその神のパワーを表しています。

光背のような装飾がガネーシャを引き立てています。

手彫りの一点物ですので、この画像のものをそのままお手元にお届け致します。

【木工芸品の特記事項です】

木像は無垢材を使用しているため素材の一部にクラックがあり、その隙間を蜜蝋で修復している場合があります。

*修復箇所は周囲より色が濃くなっています。
*彩色された木像は修復箇所が見えません。

木像はクラックが顔などの重要部位に来ないよう制作されておりますので、蜜蝋修復は主に像の下部や背面に施されています。
また特に大きな修復箇所がある場合は、別途画像等でご案内いたします。

修復箇所がありましても置物としての強度は充分にございますが、置き場所は直射日光やエアコンの風が直接当たるところなど、温度、湿度の変化の激しい場所を避けてください。

お手入れは羽はたきや柔らかい乾いた布で埃を払う程度にし、決して水ぶきはしないでください。

この商品に関する情報です

サイズ高さ 約 45 cm
横幅 約 24 cm
厚み(奥行) 約 8.5 cm
重量約 2.8 kg
素材
原産国インド

この商品に関する注意事項です
***  必ずお読み下さい  ***
素材(木)の特性から多少のキズ、欠け、クラックなどがあることがございます。
また無垢材を使用しているため、材料の欠けやクラックを蜜蝋修復していることがございます。これは彫刻部の欠損(瑕疵)をカバーするためではありませんので、あらかじめご了承願います。
表記サイズ、重量は当店での実測値ですが、測り(量り)方によって若干の差が出ることもございます。
画像の色は現物に近づけるよう努力しておりますが、実物とは差が出ることがございます。またご使用のパソコンの環境によっても見え方に差が出る場合がございます。





ホビーの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です