【第2類医薬品】クラシエ漢方 十味敗毒湯 45包×10箱 [宅配便・送料無料]

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 13,423円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :33662877125 メーカー 【第2類医薬品】クラシエ漢方 発売日 2025/01/29 18:39 型番 Z1030036555
カテゴリ

備考

商品説明「クラシエ 十味敗毒湯エキス顆粒 45包」は、江戸時代、世界で初めて乳癌の麻酔手術を行った世界的な医学者華岡青洲(ハナオカセイシュウ)によって創られた「瘍科方筌(ヨウカホウセン)」に収載されている皮膚の薬です。セツ(できもの)や急性で発赤し腫れて痛みのある化膿性の皮膚疾患、湿疹、じんましんなどかゆみや熱をもったり化膿するおそれのある皮膚疾患に広く使われています。医薬品。
使用上の注意してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
次の人は服用しないでください
生後3ヵ月未満の乳児

相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸の弱い人
(5)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人
2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください
1ヵ月位(化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、急性湿疹に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合
3.本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください
効能・効果化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、じんましん、急性湿疹、水虫
用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
年齢1回量1日服用回数
成人(15才以上)1包3回
15才未満7才以上2/3包
7才未満4才以上1/2包
4才未満2才以上1/3包
2才未満1/4包

**用法・用量に関連する注意**
(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。
成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。
十味敗毒湯エキス粉末M:1950mg
(サイコ・オウヒ・キキョウ・センキュウ・ブクリョウ・ボウフウ各1.25g、ドクカツ・カンゾウ・ケイガイ各0.75g、ショウキョウ0.5gより抽出)
添加物としてヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。

**成分に関連する注意**
本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。
保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。
(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。
十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)/漢方薬とは体力中等度の人で、比較的神経質な人の初期の化膿性皮膚疾患及び急性皮膚疾患、じんま疹、みずむし、にきび、とびひなどに用いられます。皮膚の赤みやカユミを発散し、腫れや化膿をおさえます。また、そのようになりやすい体質を改善します。。万病回春という古典書にのっている荊防敗毒散をもとに、江戸時代の華岡青洲によりつくられた処方です。
広告文責株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃

医薬品・コンタクト・介護の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です