屋外設置対応 超高感度カラー監視カメラ WM-3165
星空などの低照度環境下でも、僅かな光があればカラー撮影を可能にする屋外設置型・超高感度カラーカメラ
SONY製 総画素数41万画素高品位CCD、水平解像度650TV高解像度
3次元デジタルノイズリダクション(3D-DNR)&クリエイティブノイズリダクション(CNR)との組み合せで、高感度
カラー撮影でもクリアーでシャープな映像を表現します。
カメラ設置の際にケーブルが外に露出しない、カメラブラケット・フィールドスルー設計
最低被写体体照度0.0002Lux 超高感度カラーカメラ「WM-3165」との比較映像 |
下記のカメラ映像は、ほぼ同時刻(夜間曇り空・街路灯などの照明の無い広場)で撮影したものです。
※比較画像は監視カメラ用レコーダーの映像を、PCで取り込んだ静止画像です。 実際の映像より劣化して表現されています。
【最低被写体照度について】
カメラが撮影できる周囲環境の明るさがあり、カメラの被写体照度(単位:Lux)の数値が低いほど高感度で撮影
することができます。
・照度の目安 晴天の屋外:100,000Lux、 曇りの屋外:5,000Lux、 一般の店舗内:500Lux
地下駐車場:10Lux、満月の夜:0.1lux、 星明りの夜:0.001Lux、照明の無い密室:0Lux
驚異の最低被写体照度0.0002Lux!! 超高感度カラー撮影
センスアップ(感度調整)自動調整機能と専用設計レンズとの組み合わせで、屋外の星明かりの環境下でも、カラー撮影で
最低被写体照度0.0002Luxを実現 一般的な夜間監視に使用される赤外線LED投光器内蔵カメラとは異なり、夜間でも僅かな光があれば、
夜間でも人や自動車など被写体をカラーで捕えることが可能です。
※照明の無い密室など、光の無い(0lux)環境下では撮影するこはできません。
低照度撮影環境下でもノイズを抑え、高感度撮影でもクリアー映像を表現
低照度撮影時に発生するノイズを抑える、3次元デジタルノイズリダクション(3D-DNR)と、動きのある被写体撮影時に発生する
ゴースト(残像)ノイズを軽減するクリエイティブノイズリダクション(CNR)との組み合せで、高感度カラー撮影でもクリアーでシャープな映像を表現します。
カメラ映像出力 BNC(メス)
テレビモニター、レコーダー、映像分割器、映像セレクターなどの映像入力端子に接続してください。
カメラ電源入力 DC(中継用、メス)
カメラの仕様に合ったACアダプタや電源ユニットを接続してください。
WM-3165 駆動電源 DC12V 110mA、DCコネクタ規格:外径φ5.5mm/内径φ2.1mm、DC極性:センタープラス
→ 映像BNC・DC電源延長ケーブル | → 電源アダプタ (出力DC12Vシリーズ) |